コンテンツへスキップ

部門紹介

事務部
事務部

概 要

事務部では、患者様・ご家族様・各種業者などの方々と最初に接する病院の顔ともいえる部署です。
挨拶などの接遇で、お客様を“もてなす心”を持って日々業務に取り組んでいます。業務内容により担当が異なりますが、協力して対応することでお客様の待ち時間を少しでも短縮できるように努めています。部署内は明るく元気に笑顔で対応するよう心がけております。

主な業務内容

薬剤部
薬剤部

概 要

薬局では患者様に安心してお薬を飲んでもらえるように毎日業務を行っています。飲み薬は、飲み忘れがないように一包化を行い、また「嚥下がうまくできない人には錠剤を割ったり粉砕したりと個々に合わせて調剤を行います。
注射薬は注射箋に基づき一施用ごとに取り揃えを行っています。他にも医師や看護師などのからの薬剤の問い合わせに対応するなど、あまり表には出て来ませんが縁の下の力持ちという気持ちで安心・安全な薬物治療を提供できるように努めています。

主な業務内容

放射線科
放射線科

概 要

放射線科は医師の指示のもとに検査装置を用いて撮影を行い、病気の診断に必要な画像を提供しています。近年、CTやMRIなどの検査が画像処理技術の発展に伴い、よりキレイに短い時間で検査ができるようになりました。早期発見・早期診断に役立つ最善の画像提供に努めています。また大腸3D-CT検査もおこなっており、女性の大腸がんの早期発見・早期治療につなげていきたいと思います。

主な業務内容

検査科
検査科

概 要

検査科では検体を預かり顕微鏡や機械を用いて行う検体検査や患者様を直接検査する心電図やエコーなど様々な検査を行います。病院内での検査に加え施設へ訪問し行う検査もあります。検査時には患者様に丁寧に声掛けを行い少しでも不安が軽減できるよう努めています。

主な業務内容

リハビリテーション科
リハビリテーション科

概 要

リハビリテーション科では外来通院や入院中の患者様の機能回復に向けて様々なリハビリを行っています。理学療法士・作業療法士の個別リハビリや言語聴覚士・歯科衛生士の嚥下訓練だけでなく、入院中の方の離床や自主訓練の指導など色々な分野で対応しています。
リハビリ室内は明るい雰囲気で職員も積極的に声掛けをし、リハビリを楽しみにしていただけるように心がけています。リハビリ室は季節ごとに飾り付けを行い、患者様にとって癒しの場となっています。

主な業務内容

栄養科
栄養科

概 要

栄養科は管理栄養士・調理師・調理員のスタッフで構成されています。献立の作成や食材の発注・調理・配膳・下膳、洗浄などを全て直営で行っています。入院患者様の栄養管理や食事作りをスタッフで協力しながら行っています。
野菜・肉・魚などできる限り生鮮食品を使用し、旬の食材を利用して季節を感じられるようなメニューを取り入れ患者様がおいしく楽しめる食事作りを目指しています。

主な業務内容

地域医療福祉連携室

概 要

地域医療福祉連携室では、患者様や地域住民の皆様へよりよい医療を提供するために、地域の医療機関や介護・福祉サービス等の関係機関との連携を図り、地域に開かれた病院を目指して地域住民向けの健康教室開催や広報誌の発刊等の広報活動を行っています。また患者様やその家族が安心して療養生活を送れるように医療福祉に関する相談をお受けし、その相談に応じた患者様・ご家族様と共に考え解決へ向けて支援しています。

主な業務内容

外 来
外 来

概 要

外来では外来診察と訪問診察を行っています。診察では症状に合わせた検査や問診を行い病気の早期発見や今ある疾患の悪化防止に努めています。必要に応じて入院治療を進め、定期的に予防治療(入院)を考えるのも外来の大きな
役目となっています。日々、外来患者様と接する中で、体調の変化や活気のなさ等敏感に感じ取ることも外来の役目だと思っています。スタッフはベテランから子育て中と幅広い世代が勤務しており、相手の気持ちを考えながらスタッフ同士がサポートしあえる環境にあります。その中で患者様に寄り添い心温まる看護の実現を目指します。

主な業務内容

病 棟
病 棟

主な業務内容

2階病棟

終末期の患者様を受け入れる病棟で緩和ケアを中心に看護・介護の提供を行っています。週末期における「看取り」にも対応し安らかな最後を迎えられるよう取り組んでいます。他病棟からの急変患者の受け入れも対応し病院内のME機器の管理も行っています。スタッフは新人からベテランまで幅広い年齢層で、専門性を持ち協力的に業務に取り組んでいます。

3階病棟

日常生活動作を行う上で軽介助が必要な方から寝たきりで全介助が必要な方まで様々な方が入院されています。患者様が安全・安楽に過ごせるようにスタッフ間での情報共有を毎日カンファレンスで行い統一した看護・介護の提供に努めています。スタッフは明るく活気があり積極的に挨拶を行います。またお互いに助け合う気持ちを持って業務を行い、患者様には優しく接するよう常に心がけています。

4階病棟

症状が軽症から中等症の方まで様々な患者様が入院されています。患者様のADLをが低下しないよう日々看護・介護を提供しています。ご家族とも密に連携を図り充実した療養生活が送れるよう支援しています。また状態の観察を十分に行い医師や他病棟と連携を図りながら異常の早期発見・早期治療に努めています。多忙な業務の中でもスタッフはコミュニケ―ションを図り和気あいあいと業務を頑張っています。

5階病棟

当院の中で認知症に特化した病棟です。認知症状で徘徊や帰宅願望がある方の離院・離棟防止のため入り口には自動ドアがついています。そのため認知症状があっても制限が強くなく病棟内は自由に歩行できる環境にあります。また見守りスタッフが常駐しており、治療やレクリエーションも安心して行うことができ、穏やかな療養生活が送れるようサポートしています。スタッフは忙しい時でも、お互い声を掛け合い協力して働きやすい環境づくりに努めています。男性スタッフの入職もあり活気ある病棟です。